Roy
海外コンテンツ室 海外企画運営チーム リーダー
-
現在主に担当している業務について教えてください。
縦読みフルカラーマンガの「SMARTOON」を主に扱う海外コンテンツ室の企画・運営チームに所属しています。
SMARTOON作品を知っていただくための施策やイベントの企画、また週連載されてるSMARTOON情報全般の把握や連載管理、海外コンテンツ室の事務的業務削減のために開発と連携し整備、他部署との相談の窓口、版元への精算業務など担当しています。
海外コンテンツに関する業務を幅広く任せていただけているので、責任感を持ち日々業務をこなしています。主に担当している施策というところで言うと、ユーザーとSMARTOONの接点を作り魅力を知っていただくための機会創出をしています。施策の一部ですが、ユーザーの閲覧傾向を元に作品をレコメンドする通知等を発送したり、作品が完結したタイミングで離脱ユーザー向けの施策など、ユーザーのニーズに応えられるよう日々アイディアを考えています。
イベント企画に関しては、ピッコマで人気のSMARTOONはドラマ化やアニメ化する事もあり他部署と連携し1つのイベントをリリースします。イベント事に目的は違いますが目標達成できるよう企画し、デザインチームや開発チーム、事業部とコミュニケーションをとり形にしていきます。わかりやすく意図を伝える力や、適所での対応力が求められるので他部署からも学ぶ事が多いです。
-
仕事でやりがいを感じたエピソード等があれば教えてください。
ちょっとしたアイディアでユーザーに作品を認知してもらい、売上を伸長できた時です!
ピッコマでは十万以上を超える作品を読むことができるので、単に作品の認知が足りていないだけで、面白くて魅力のある作品が数多く存在します。
そうした作品の魅力を掘り起こして、どのように伝えていくかを考えることにやりがいを感じます。 -
印象に残っている企画はありますか?
SMARTOONの中でも群を抜いて人気を集めている「俺だけレベルアップな件」に関してです。
連載完結記念イベントやアニメ化が決定した際は、アニメ化発表記念イベントを実施しました。
ユーザーがお得に読める施策をし、SNSでも話題になるようTwitterを絡めた施策もしました。また、各章毎のあらすじをまとめた紹介記事を作成したところ、新規・既存・離脱ユーザーにとても良い反響をいただいたのは印象に残っています。「俺レベ」は、休載を経て再開した経緯もありずっと読み進めてきたユーザーも多かったのですが、内容を忘れてしまった方、話題作と知っていたが完結してから一気読みしたい方、様々なユーザーのニーズに応えられるよう試行錯誤をしたので、それが伝わってよかったと感じました。
-
所属している部署の雰囲気を教えてください。
海外コンテンツチームという名前の通り、外国籍のクルーが6割ほど在籍しており、社内でもグローバルな環境かもしれません。チーム内の共通言語は日本語なので、日々のコミュニケーションは日本語で行っています。
皆明るい性格なので、何かあったときにも相談しやすいですし、周囲に頼れる人がいるのでとても働きやすい環境だと思います。 -
あなたがおすすめの社内制度を教えてください。
勤続3年で30日の休暇と20万円が支給される「リフレッシュ休暇制度」がとても良いと思います。
北海道・福岡・新潟に旅行へ行き、色々な名所を巡ったり美味しいものを食べたりとゆったりと過ごしました。社会人になるとここまで長い休暇を取ることはできないので、本当に貴重な体験だと思いますし、心身ともにリフレッシュしたので、次回3年後のリフレッシュ休暇までまた頑張ろうと思います!